日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- イベント
- 美濃焼の名品などが一堂に会する展覧会「古墳時代から織部、そして現代へ」岐阜県美術館で
- 2025年7月3日
-
- ニュース
- 島根の遺跡発掘・文化財マップ 古墳や出土品などまとめ
- 2025年7月3日
-
- ニュース
- 島根半島最大の前方後円墳、埋葬施設は竪穴式石室か 築造方法も判明
- 2025年7月3日
-
- イベント
- 【7月27日開催】日本一小さい村『舟橋村』でジオパーク散歩~扇状地で古代の古墳群とばんどり騒動の無量寺を訪ねましょう~
- 2025年7月3日
-
- ニュース
- 前方後円墳に竪穴式石室確認 松江・堀部1号墳
- 2025年7月2日
-
- ニュース
- 松江 島根半島最大の前方後円墳 石室の痕跡発見
- 2025年7月2日
-
- ニュース
- 奈良 桜井 古墳出土の鏡 表面に赤い粒子 鏡の研磨に使用か
- 2025年7月2日
-
- イベント
- 夏休みファミリーミュージアム【上高津貝塚】(茨城県土浦市)
- 2025年7月2日
-
- イベント
- 【7月20日開催】シンポジウム『王権の伸長と大型古墳 ー久津川車塚古墳を中心にー』を共催します | 城陽市
- 2025年7月2日
-
- ニュース
- 藤ノ木古墳「世紀の大発見」副葬品を分析 橿考研へのスカウトから始まった保存科学の道
- 2025年7月2日
-
- ニュース
- 古墳時代の鏡展示、講演会 多賀神社出土 13日に市教委―熱海
- 2025年7月2日
-
- イベント
- 令和7年度「東国文化自由研究」の募集について – 群馬県(文化振興課)
- 2025年7月1日
-
- イベント
- 『コロコロコミック』が、埼玉県行田市「埼玉県立さきたま史跡の博物館」で国宝の「鉄剣」について楽しく学べるコラボクイズラリーを7月1日(火)~31日(木)に開催!
- 2025年7月1日
-
- イベント
- 山梨県曽根丘陵公園の人気企画!夏休みの思い出に!勾玉(まがたま)を作ってみよう!8/3(日)・9(土)・11(祝)・17(日)の4日間「勾玉ペンダントづくり体験」イベントを開催!
- 2025年6月30日
-
- イベント
- 家族みんなで埴輪づくりを楽しく学べる企画展を高槻市で開催 円筒埴輪、家形埴輪など色々な埴輪の作り方をご紹介
- 2025年6月30日
-
- ニュース
- 古墳青春グラフィティ『はにま通信』2巻 6月30日発売
- 2025年6月30日
-
- ニュース
- 世界遺産めざす飛鳥の遺跡、国会議員が視察「国支援の必要性再認識」
- 2025年6月29日
-
- ニュース
- 朝鮮半島との交流うかがわせる土器が出土 対馬の豊大畑遺跡
- 2025年6月29日
-
- ニュース
- 古墳や施設巡る スタンプラリー 水戸・常陽史料館 茨城県内11カ所、8月30日まで
- 2025年6月29日
-
- ニュース
- 飛鳥時代にタイムスリップ? 地域住民が「石室造り」再現 富士・千人塚古墳
- 2025年6月29日