日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 〈しなの歴史再見〉農耕祭祀跡残る石川条理遺跡 自ら祈るリーダーの姿、想像
- 2022年9月9日
-
- ニュース
- 神戸の五色塚古墳造営の道をたどる 古代船の軌跡は
- 2022年9月9日
-
- ニュース
- 発見50年の高松塚壁画、地元中学生に公開「すごい」
- 2022年9月9日
-
- イベント
- 集まれ古墳好き‼❤️ ~平野塚穴山古墳の石槨作り~
- 2022年9月9日
-
- ニュース
- 三重のローカル季刊誌「NAGI」90号 県内の古墳を特集
- 2022年9月8日
-
- ニュース
- 奈良 明日香村の中学生が高松塚壁画観察 保存の取り組み学ぶ
- 2022年9月8日
-
- ニュース
- 夏季企画展「団子山古墳発掘調査成果展」会期を延長します!
- 2022年9月7日
-
- ニュース
- 【山口県】[下松市教委]墓の主は「角臣小鹿火」? 天王森古墳講演会に400人
- 2022年9月7日
-
- ニュース
- 発掘!古代いしのまき 考古学で読み解く牡鹿地方>古墳時代人、石巻に現る(3)
- 2022年9月7日
-
- ニュース
- 「飛鳥時代前の歴史の中心地」についに文化財展示室、かわいい土偶も
- 2022年9月7日
-
- ニュース
- 遺跡と古墳巡る、夕日ハイキング 桜井市観光協・来月3日 /奈良
- 2022年9月7日
-
- ニュース
- 島根の古墳時代史学ぼう! 11月20日まで松江で企画展
- 2022年9月7日
-
- ニュース
- THE古墳 最高齢62歳で即位した光仁天皇 山間部に築かれた陵墓の謎
- 2022年9月7日
-
- イベント
- 開催記念講演会 「正倉院宝物と天平文化」「終末期古墳から見た畿内と東国」
- 2022年9月7日
-
- イベント
- 徳島市文化財めぐりを開催します~吉野川下流域の古墳を訪ねて~
- 2022年9月6日
-
- ニュース
- 造山古墳群 伝承や遺物を後世に 研究者ら 古老から聞き書き進める
- 2022年9月6日
-
- ニュース
- 姉崎古墳群を歩き交流 観光特使・プロレスラー大和ヒロシさん 市原
- 2022年9月6日
-
- ニュース
- いまどき島根の歴史◆234◇ 安来の三枝鉾 新羅から?漁具からみえる古墳時代の交流
- 2022年9月6日
-
- イベント
- OkudART 企画展 アートの始まり Vol.2 〜はにわの美〜
- 2022年9月6日
-
- ニュース
- 古墳の鶏の埴輪、3キロ離れた工房跡で見つかった破片がぴったり接合
- 2022年9月5日