日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 「ヒストリアながと」オープン 長門市の魅力を紹介
- 2022年9月5日
-
- イベント
- 令和4年度特別展「古墳時代導水施設の儀礼」(大阪府立狭山池博物館)
- 2022年9月5日
-
- ニュース
- 噴火で埋没した地中の円墳、レーダー探査で発見…鍛冶職人が埋葬された可能性
- 2022年9月4日
-
- ニュース
- 埴輪群出土「王権に重要な地」研究第一人者の高橋教授、下松で講演
- 2022年9月4日
-
- ニュース
- 「日本一美しい古墳カレー」で話題の食堂が閉店…近くの国史跡・前方後円墳を再現
- 2022年9月4日
-
- ニュース
- 古墳時代の遺跡で新たな発見相次ぐ 群馬
- 2022年9月4日
-
- ニュース
- 天王森古墳「原形保つ埴輪は貴重」 下松で講演会、内部にも残る可能性指摘
- 2022年9月3日
-
- ニュース
- 国史跡・天神山古墳の埴輪や外堀復元図 金山城跡ガイダンス施設で展示
- 2022年9月3日
-
- ニュース
- 『地球の歩き方』に初の「日本」版 全国47都道府県を網羅し史上最多のボリューム1056ページ
- 2022年9月2日
-
- イベント
- 桜井市纒向学研究センター設立10周年記念 東京フォーラム9 「纒向学発信!」「卑弥呼 共立」
- 2022年9月2日
-
- ニュース
- 堺のホテル「アゴーラ」が100万円宿泊プラン ジャズ生演奏ディナーやヘリ遊覧
- 2022年9月2日
-
- ニュース
- 「御所市文化財展示室」5日にオープン 市の「歴史」発信拠点に
- 2022年9月2日
-
- イベント
- 教養セミナー 百舌鳥・古市巨大古墳群と黒姫山古墳の謎にせまる!
- 2022年9月2日
-
- ニュース
- 古代の地名が示している「古代豪族」が得意とした”技能”とは?
- 2022年9月1日
-
- ニュース
- 田園地帯駆け巡る吉備路サイクリングロード 「桃太郎伝説」と金ピカ大王に出会う
- 2022年9月1日
-
- イベント
- 柏原市立歴史資料館開館30周年記念シンポジウム を開催!
- 2022年9月1日
-
- ニュース
- 日中国交正常化50年 交流紹介する展示会北京で開催へ 奈良
- 2022年9月1日
-
- イベント
- ふるさと渋川再発見事業企画展「KoFunJin」の開催について
- 2022年9月1日
-
- ニュース
- 鶏形埴輪復元 東日本最古の全身像ヤマト王権との関係示す 伊勢崎・赤堀茶臼山古墳
- 2022年9月1日
-
- ニュース
- 衝撃生々しく、今なお尽きぬ謎 高松塚壁画発見から50年でシンポ
- 2022年9月1日