日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 3世紀すずりに江戸時代説、福岡 近世の砥石と類似
- 2022年12月17日
-
- ニュース
- 国史跡に追加指定 飯盛城跡と古市古墳群の一部 文化審答申 /大阪
- 2022年12月17日
-
- ニュース
- 武者塚古墳、方墳と確認 40年ぶり調査 あす現地説明会 /茨城
- 2022年12月17日
-
- ニュース
- 「山王塚古墳」及び「南比企窯跡」の国史跡への指定について
- 2022年12月16日
-
- ニュース
- 古墳つくりプロジェクトを実施!
- 2022年12月16日
-
- ニュース
- 山王塚古墳、国史跡に 国内最大の上円下方墳―文化審
- 2022年12月16日
-
- ニュース
- 遺跡をVRに 世界へ未来へ 本物に負けない迫力 福岡県みやこ町の橘塚古墳
- 2022年12月16日
-
- ニュース
- 高尾山古墳説明会 道路工事着手前に実施 沼津で1月22、28日
- 2022年12月16日
-
- ニュース
- 吉原遺跡 方形周溝墓5基を発見 弥生~古墳時代 山陰など交流か 美浜 /和歌山
- 2022年12月16日
-
- ニュース
- 市原の3万5000年、体感 未公開文化財など1200点展示 歴史博物館開館 /千葉
- 2022年12月16日
-
- ニュース
- 武者塚古墳、実は方墳 40年間の円墳説覆る 茨城県土浦市教委・筑波大調査で判明
- 2022年12月15日
-
- ニュース
- 弥生時代の方形周溝墓など発見 美浜町の遺跡
- 2022年12月15日
-
- ニュース
- 国史跡の古墳ライトアップ 武蔵府中熊野神社 17日から
- 2022年12月15日
-
- ニュース
- 依那古案内見所くっきり 語り部の会 駅にマップ 猪田神社や西出古墳紹介
- 2022年12月15日
-
- イベント
- 体感!しだみ古墳群ミュージアム「冬イベント」の開催について
- 2022年12月15日
-
- ニュース
- 淀江の古墳群 特徴解説 米子で佐古教授
- 2022年12月14日
-
- ニュース
- 1千年先も宝であるために、明日香村を「博物館」へ 森川村長に聞く
- 2022年12月13日
-
- ニュース
- 1500年前の古代ロマンに思いはせ 鈴鹿の富士山1号墳、発掘現場一般公開
- 2022年12月13日
-
- イベント
- 地域展『物部氏の古墳 石上・豊田古墳群と別所古墳群』
- 2022年12月13日
-
- ニュース
- 話題 “古墳まみれ”大こーふん フェスに4万人 大阪
- 2022年12月13日