最新全国古墳の数、多い順ランキング!(平成28年度調査)
投稿日:2016年3月3日
※ランキングを平成24年度から平成28年度のものに更新しました。
文化庁のウェブサイトに埋蔵文化財の数を調査した報告書があったので、その中から古墳・横穴だけを抽出、数の多い都道府県順に並べてみました。
題して『最新全国古墳の数、多い順ランキング!』
『平成28年度 周知の埋蔵文化財包蔵地数(古墳・横穴)』(文化庁調べ)
※現存と消滅を合算した数です
総数:159636
1位)兵庫県:18851
2位)鳥取県:13486
3位)京都府:13016
4位)千葉県:12765
5位)岡山県:11810
6位)広島県:11311
7位)福岡県:10754
8位)奈良県:9700
9位)三重県:7025
10位)岐阜県:5140
11位)群馬県:3993
12位)静岡県:3829
13位)大阪府:3427
14位)愛知県:3101
15位)埼玉県:3100
16位)長野県:2831
17位)島根県:2571
18位)香川県:2256
19位)石川県:2107
20位)茨城県:1862
21位)和歌山県:1486
22位)熊本県:1364
23位)徳島県:1120
24位)神奈川県:1098
25位)愛媛県:1083
26位)栃木県:1081
27位)福島県:1041
28位)滋賀県:897
29位)大分県:893
30位)宮崎県:832
31位)東京都:714
32位)山梨県:651
33位)新潟県:632
34位)佐賀県:566
35位)山口県:552
36位)福井県:541
37位)鹿児島県:529
38位)宮城県:508
39位)長崎県:470
40位)高知県:229
41位)富山県:216
42位)山形県:134
43位)岩手県:64
44位)北海道:0
44位)青森県:0
44位)秋田県:0
44位)沖縄県:0
日本一、古墳の数が多い都道府県は兵庫県なんですねぇ。
現在、日本全国には約16万基の古墳がある!
1,500年前から残されてきた文化財、これから1,500年先にも残していきましょう。
参考資料:平成28年度 周知の埋蔵文化財包蔵地数
こちらは過去の記録
『平成24年度周知の埋蔵文化財包蔵地数(古墳・横穴)』(文化庁調べ)
※現存と消滅を合算した数です
総数:158905
1位)兵庫県:18841
2位)鳥取県:13459
3位)京都府:13089
4位)千葉県:12750
5位)岡山県:11726
6位)広島県:11255
7位)福岡県:10776
8位)奈良県:9617
9位)三重県:6993
10位)岐阜県:5110
11位)群馬県:4101
12位)静岡県:3453
13位)大阪府:3424
14位)愛知県:3091
15位)埼玉県:3077
16位)長野県:2666
17位)島根県:2564
18位)香川県:2285
19位)石川県:2088
20位)茨城県:1780
21位)和歌山県:1694
22位)熊本県:1356
23位)徳島県:1120
24位)神奈川県:1089
24位)愛媛県:1089
26位)福島県:1039
27位)栃木県:976
28位)滋賀県:926
29位)大分県:891
30位)宮崎県:876
31位)東京都:703
32位)新潟県:625
33位)佐賀県:598
34位)山口県:549
35位)福井県:546
36位)鹿児島県:529
37位)山梨県:516
38位)宮城県:507
39位)長崎県:470
40位)高知県:229
41位)富山県:222
42位)山形県:138
43位)岩手県:66
44位)秋田県:6
45位)北海道:0
45位)青森県:0
45位)沖縄県:0
参考資料:平成24年度周知の埋蔵文化財包蔵地数
- 栃木県那珂川町観光協会主催の【那須小川の古墳群にコーフンツアー】のメディア向けツアーに参加しました!
- CSSで描く古墳
- 山梨県甲府市『第30回 山梨県甲斐風土記の丘 こどもまつり』に参加しました!
- 栃木県小山市『国史跡 摩利支天塚・琵琶塚古墳資料館完成オープニングイベント』に参加しました!
- 潜入レポート はとバス日帰りツアー『古墳大好き♪まりこふんと行く!はじめての古墳 ~千葉県編~』
- 国立歴史民俗博物館 企画展【世界の眼でみる古墳文化】内覧会レポート
- 天王塚古墳(和歌山県和歌山市)、54年ぶりの石室公開に行ってきたよ!
- 今日の古墳消しゴム版画『江田船山古墳出土「銀錯銘大刀」』
- 『出雲国風土記連続講座 特別編』にゲスト出演しました。
- 『古墳にコーフン! in 東急ハンズ博多店』始まったよー!
- ギャラクシティで『帰ってきたはにわんわんの「古墳 de コーフン!」たいけん』を観てきたよ。
- まりこふん、群馬で墳活!(総社古墳群・綿貫観音山古墳)
- 東急ハンズ広島店×古墳にコーフン協会で古代コラボ企画開催中!
- 生目古墳群DEフェスタ2016に出演したよ。
- 11月24日の調布FM『古墳にコーフン協会コーナー』は、大分支部長が登場!
- よし。
- 2016年最後のまりこふんライブは生目古墳群です!
- 読売テレビ「す・またん&ZIP!」で、come come*はにコット vol.6のようすが放送されます。
- 『第6回 come come*はにコット』に参加しました。
- 明日のcome come*はにコット
- 「come come*はにコット」テーマ曲のダンス練習中。
- 宮崎放送ラジオ電話出演後・・・、
- まりこふん、MRT宮崎放送「クイズでGO!GO!」に電話出演します。
- 本日、まりこふんがTVK「サタミンエイト」に出演
- 「第9回野毛古墳まつり」に参加しました〜。
- 泉崎横穴(福島県泉崎村)の公開日だーーー!
- 今日の古墳消しゴムハンコ『チブサン古墳』
- 今日の古墳消しゴムハンコ『円筒埴輪』
- 今日の古墳消しゴムハンコ『泉崎横穴』
- 今日の古墳消しゴムハンコ『珍敷塚古墳』
- 福岡県飯塚市・桂川町deコーフン!(その2)
- 福岡県飯塚市・桂川町deコーフン!(その1)
- 『USA古墳・桜まつり』に参加しました。
- 最新全国古墳の数、多い順ランキング!(平成28年度調査)
- 『熊本装飾古墳とデザイン Kumamoto Rock Art & Design』展に行ってきました
- 『古墳にコーフン協会トークライブ!』終了しました
- 東京国立博物館平成館考古展示室リニューアルオープンの報道メディア向け内覧会におじゃましました。
- 『第3回みやこ町古墳まつり』に参加しました。
- 大安場史跡公園「古墳まつり秋」に参加しました!
- FM YOKOHAMA「FUTURESCAPE」に出演しました!
- まりこふんの新刊「奈良の古墳」刊行記念イベントを開催しました。(啓林堂書店奈良店にて)
- TOKYO FM「鷹の爪団 世界征服ラヂヲ」に出演しました!
- 「たかつきDAYS(広報たかつき)平成27年9月号」にまりこふん&ウルフルケイスケさんの古墳記事が掲載♪
- 『奈良の古墳』見本が届いた〜!
- まりこふん著の新刊『奈良の古墳』が2015年9月1日発売です!
- 藤井寺市での古墳講座、終了!
- まりこふんといく、はとバスツアー2015年 秋!
- TOKYO FM「BlueOcean」ゲスト出演でした。
- NHKラジオ第一の放送日でした。
- コジフン vol.10終了しました。
- 群馬県藤岡市で墳活!
- 埴輪ビルダー入門
- NHKのラジオ収録デー。
- 「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」に生出演
- ヒソヒソバナシ。
- KBCテレビ「サワダデース」で古墳特集!
- 今週のNHKラジオ まりこふんの古墳コーナー収録
- 『敬文舎「古代文化」シリーズ第一弾!古墳トーク&古墳ソング「古墳にコーフン講座」』開催しました。
- 古墳ソング新曲「塚廻りDancing」完成!
- 大安場史跡公園 まりこふんライブ
- かわいい古事記と古墳の世界 古代妄想イラストレーターと古墳シンガーによるトーク&ライブショー
- 今日はNHKラジオの収録
- 明日はNHKラジオ放送日
- まりこふん FROGMAN氏(蛙男商会)に会う
- コジフン3rdシーズン〜宮崎珍道中編〜vol.1終了!
- 今日の古墳消しゴムハンコ
- まりこふん VR作品「王塚古墳」を体験
- まりこふん 埼玉県行田市長を訪問
- まりこふん&しだみこちゃん&埴輪氏武、中部国際空港セントレアライブ(2月14日)
- 季節の古墳消しゴムハンコ(2015年2月)
- 季節の古墳消しゴムハンコ(2015年1月)
- 季節の古墳消しゴムハンコ(2014年12月)
- come come*はにコット vol.4に参加しました
- 史跡恵解山古墳開園記念式典・見学会に参加しました
- まりこふん 三角縁神獣鏡を割る!食べる!
- 名古屋市 古墳ツアーその2:一本松古墳
- 名古屋市 古墳ツアーその1:八幡山古墳
- 名古屋市 志段味古墳群ツアーその7:勝手塚古墳
- 名古屋市 志段味古墳群ツアーその6:志段味大塚古墳
- 名古屋市 志段味古墳群ツアーその5:中社古墳
- 名古屋市 志段味古墳群ツアーその4:尾張戸神社古墳
- 名古屋市 志段味古墳群ツアーその3:ヒ・ミ・ツの古墳
- 名古屋市 志段味古墳群ツアーその2:白鳥1号墳
- 名古屋市 志段味古墳群ツアーその1:白鳥塚古墳
- come come* はにコット vol.3に行ってきました。
- ぶらり亀甲山古墳
- つぶつぶみかん古墳
- 空から古墳を見てみよう(まりこふん、仁徳天皇陵に会うの巻)
- 古墳鍋つかみ、キターーー!
- ジオラマ
- Myはにわ
- 古墳クッション
- 航空自衛隊奈良基地イメージキャラクターナキちゃん