第一会員イチキ游子の古墳に混乱コラム

第三十五回「無思想流埴輪之気持考」

投稿日:2016年8月23日

ツイッターの古墳ファンの方々の間で「はにキモ」という言葉を聞くようになったのは最近のことである。

はにキモ、とはなんだ?

まあこれでも一応古墳にコーフン協会には属し毒される間柄なので、「はにわ」になにか関係しているであろうことくらいはさすがのノンポリことあたくしにも察しがついた。

事実、1日数件誰かが投稿しているそれらには、いろいろなハニワの写真にそのハニワが言いそうなセリフが添えられている。

例えばこーゆうの(まりこふんの投稿)

第三十五回「無思想流埴輪之気持考」

見てるとなかなか面白い。

しかし日々目に止まる「はにキモ」たちに興味はあるが全貌がよくわからないノンポリ、まりこふん会長に「はにキモとは何ですか?」と問うてみたところ、9月に発売される会長の新刊「はにわ」出版に先駆けての大喜利のような企画なのだと教えてくれた。

第三十五回「無思想流埴輪之気持考」

さらに、はにキモとはなんの略なのか確かめたところ、「古墳にコーフンするためにはにわのキモチになってみよう」の略だということが判明。へー、そーなんだ。あたくしてっきり「しゃべるはにわ、キモッ!」の略だと思ってた。ごめんはに・・・。

ともあれ、面白そうだ。あたくしもやってみたい。全貌を知ったところで俄然やる気になったノンポリ、早速これまで自分が古墳巡りで撮ったハニワの写真をあさってみた。

しかしほとんどが博物館や歴史資料館で撮った撮影OKだが公開禁止のものばかり。日頃から不謹慎なことばっかり言ってるとこういう目にあう。

そこで、再び会長に、
「はにキモしたいのでハニワの写真くださいヨー、ねー、くださいヨー」

とタカってみたところ「うるさいこれでも喰らえ!」とばかりに、想像斜め上行く大量のはにわの写真が送られてきた。

ありがたく頂くも、さすがにそんなには使いきれんので吟味。

はにキモの主旨「はにわのキモチになる」を重んずると、やはり会話のやり取りがないピンもの(ハニワが1体の写真)がとっつきやすいようだ。

てなわけで以下、ノンポリ第一会員の完全インスピレーションのみでお届けする、夏のはにキモコレクションである。

第三十五回「無思想流埴輪之気持考」

「こいつは俺たち所轄の仕事だ」

第三十五回「無思想流埴輪之気持考」

「・・・ッ!ダメだ!笑ったら切腹!いま笑ったら切腹!!」

第三十五回「無思想流埴輪之気持考」

「誰かに似てるって誰だよ」

第三十五回「無思想流埴輪之気持考」

「微妙におせえな、動く歩道」

第三十五回「無思想流埴輪之気持考」

「やめて出ないから!お父さんマジ出ないから!」

第三十五回「無思想流埴輪之気持考」

「箸置きあるのにお箸がない」
「私も箸置きあるのにお箸がない」
「お箸ください!!」

第三十五回「無思想流埴輪之気持考」

「鳩サブレ?ううんしらない、たべたことない」

第三十五回「無思想流埴輪之気持考」

「え?うん、ソフト部」

楽しいなぁこれ。キリがないなぁこれ。つか伝わってんのかなぁこれ。

9月1日に新宿ロフトプラスワンで行われるイベント「古墳にコーフンするためにはにわのキモチになってみよう」ではなんと「はにキモグランプリ」が開催されるらしい。

<イベントの詳細>
●「古墳にコーフンするために はにわのキモチになってみよう!」 イベント概要
日時:2016年9月1日(木)
会場:新宿ロフトプラスワン(http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/)
開場:18:30 開 始:19:30

出演(敬称略):
まりこふん(古墳にコーフン協会会長)
伊藤 壮(古墳にコーフン協会理事長)
エンドケイプ(司会)

ゲスト(敬称略):
河野正訓(東京国立博物館考古室 研究員)
東 博(東京国立博物館公式マスコットキャラクター、通称「トーハクくん」)
埴輪氏 武(志段味古墳群歴史の里 公式マスコットキャラクター)

チケット代金:前売 ¥1,800/当日 ¥2,300 ※要1オーダー(500円以上のメニュー)

★イープラスにてチケット発売中
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002195391P0030001
(パソコン/スマートフォン/携帯共通)

<書籍の紹介>
書名:はにわ
著者:まりこふん
判型:A5判
仕様:並製/144ページ
ISBN:978-4-8109-1307-1
定価:本体価格1,600円+税
発行:株式会社青月社
発行日:2016年9月10日

★スペシャルサイトにて予約受付中
http://haniwa.businesscatalyst.com/index.html

全国のヒマ人、ちがった、イマジネイションが結集するこの会と新刊の発売を楽しみにしつつ、気がすんだので今宵はここまでにいたしとうございます・・・。